●メーカー廃盤のため新品では再入荷不可、中古でも高値で取引されているCDがUSED(中古)で1点のみ再入荷。
激戦区!大阪泉州の人気サウンド"Natural Hour"が近年、SKA/Foundationや80s 90s DanceHallがとても盛り上がりを見せる中、古めのDanceHall以外にも良い曲は沢山あるとゆう事を多くの方々に伝えたい!という気持ちからこの作品を制作。
今作は、自身の得意分野とするFoundationや80s 90s DanceHallのミックス物とは異なり、自身が「しぶい」(かっこいい)と思う曲をレゲエの枠にとらわれずMush Up.Remix/Hip Hop/BreakBeats/Dub Step/Reggaeなどをセンスよく詰め込んだ。
そして、今回は日本各地を飛び回る人気HipHop DJ/Hiro a.k.a Hr Stickoをフューチャリングアーティストとして迎えた聴きごたえ十二分の自信作!!
◆Naturl Hour Profiel◆1997年Baddadan Crew結成後2000年にSound名をNatural Hourに変更。それを境に本格的に活動を開始する。Selecter/Junpei
Mc/Shishimaru この二人から成り立つNatural Hourは強烈なセレクションとパフォーマンスで多くのダンスホールファンを魅了し続ける。2012年までに「Back To The Dancehall 」mixシリーズを4作リリースし、その全てにおいて多くのダンスホールファンから高評価を得ている。
◆Hiro a.k.a HR Sticko Profiel◆97年HipHopを軸にマイクを握り始め当時はMixTapeなど自主制作しStreetにこだわりリリースを繰り返しLIVEなどで着々とSKILLを身につけていく。2001年SOUTH OSAKAのTRUOBLE MC’S「RACING RACING」を結成。2003年に「RR大辞典」をリリース。その後HipHop専門誌「BLAST」などで話題をうみBLAST監修「HOMEBREWER」などのコンピレーションアルバムなどに参加し全国のリスナーに名を轟かせる。それと同時にYOUSUKEとBOMGROWを結成。数々の場数を踏み2008年ボンサイレコードから待望の1stアルバム「Made In Dope」をリリース。Rootsでもある1マイクとしても活動を続ける。
|